プレスリリース

配送センター職員に商品をアピール 初の就労支援事業所販売会〔埼玉〕

リリース発行企業:パルシステム生活協同組合連合会

情報提供:

生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は6月、配送拠点の白岡センター(白岡市)で、就労継続支援B型の事業所「白岡市立東ありの実館」(白岡市)と「光の国」(加須市)の利用者が手がけた商品の販売会を開催しました。多様な背景の人たちの就労を応援するため、今後も毎月の開催を予定します。

販路拡大の一助に
販売会は、配送センター職員の提案で実現しました。職員は、就労支援事業所で作られた商品は、販売先の確保が難しく、利用者のみなさんも社会との交流の場が少ないことを知りました。そこで、利用者のみなさん自らが手がけた商品の販売会で配送センター職員との交流の場を設け、わずかでも販路拡大の助けになればと開催しました。

6月7日(金)は「光の国」で袋詰めやラベル貼りをした煎餅、6月12日(水)は「白岡市立東ありの実館」で焙煎したコーヒー豆とドリップコーヒー、ビーズアクセサリーを販売しました。利用者のみなさんも接客し、センター職員と買い物を通じてコミュニケーションを楽しむようすが見受けられました。

今後も2つの事業所との連携を継続し、月1回程度の定期開催を予定します。

パルシステム埼玉はこれからも、多様な背景を持つ人たちがお互いをわかりあい、誰もが活躍できる地域づくりをめざします。

▲光の国:煎餅販売

▲白岡市立東ありの実館:コーヒー販売

生活協同組合パルシステム埼玉
所在地:埼玉県蕨市錦町2-10-4、理事長:樋口民子
出資金:93.3億円、組合員数:22.5万人、総事業高:323.2億円(2024年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-saitama.coop/パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,541億円/組合員総数173.5万人(2024年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース