株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉 寛太郎、以下、当社)は、「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN」を、2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間、OKS CAMPUS(埼玉県川口市領家5-4-1)にて開催します。
「手から手へ、人から人へ。作り手の想いを未来へつなぐ」をコンセプトに、職人文化が息づく川口市で、地域の生産者と人々が直接つながるあたたかい場を創出します。「お客様と生産者の皆様が、このファーマーズマーケットで心を通わせる」。 私たちは、そんなかけがえのない瞬間を大切にしています。

今回で第61回目を迎える「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN」は、単なるお買い物イベントではありません。 生産者が手間ひまかけて育てた作物や、心を込めて作った品々には、それぞれのストーリーと熱い想いが詰まっています。それを受け取るお客様は、その物語に共感し、安心と喜びを感じてくださいます。
このように、本マーケットは、生産者の皆様にとっては、直接お客様の声を聞き、想いを伝えられる大切な場として、また、お客様にとっては、作り手の情熱に触れ、日々の暮らしを豊かにする「本物」に出会える特別な機会です。
当社は、このファーマーズマーケットを通じて、生産者とお客様、そして私たち自身が、食と暮らしの豊かさを分かち合い、未来へ繋がる絆を育んでいきたいと考えています。

また、本イベントが、今後の「OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS(※)」へと続く、共感と信頼の輪を広げる一歩となることを願っています。
(※)「OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS」とは、2024年10月12日(土)13日(日)に当社が開催した、地元住民や環境・健康に関心のある方々、そして家族連れの皆さまを対象に、楽しみながらサステナブルな活動を学び、体験できる多彩なプログラムをご用意いしたサステナビリティイベント。
イベント名: (ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI 2025 AUTUMN
開催日時: 2025年10月11日(土)10:00~16:00・12日(日)10:00~16:00
開催場所: OKS CAMPUS(埼玉県川口市領家5-4-1)
アクセス:JR赤羽駅東口よりバス12分、「梛木の橋」下車徒歩3分 ※駐車場有
入場料: 無料
提供内容:
- マーケット: 両日約40店舗の出店者が集まり、作り手から直接、こだわりの食材や商品を購入できます。
出店者情報はこちらよりご覧ください。
- ワークショップ:
募集人数: 6名
開催日時: 10月11日(土)
申込方法: Peatix (
https://peatix.com/event/4576496/view)
募集人数: 4名
開催日時: 10月11日(土)
申込方法: Peatix (
https://peatix.com/event/4576465/view)
洋館・和館見学ツアー
募集人数: 10名/回
開催日時: 10月12日(日)1.11:00~11:30 2.13:00~13:30
申込方法: Peatix
1.
10/12(土)11:00~11:30
2.
10/12(土)13:00~13:30
- その他:
ドッグラン(株式会社ANIMANECT)、和太鼓ライブ(領家二丁目酔鼓会)、OKS CAMPUSやマーケットをお得に楽しめるガチャなどご用意しております。
【出店者募集中】
募集期限: 2025年9月28日(日)
申込方法: LINE登録後、新規出店登録申請
URL:
https://lin.ee/ar7I9xg
Instagram:@oks_campus_market にて出店者情報などを随時更新中!

私たちのマーケットは、ただモノを売買する場所ではありません。人と人、人と自然、そして現在と未来をつなぐための、3つのこだわりを大切にしています。
1. 作り手の顔が見える、本物の品々
農家が土からこだわり育てた新鮮な野菜、想いを込めた手作りの加工品、職人の技が光るクラフト品など、一つひとつに物語のある店舗だけが集まります。作り手との会話を楽しみながら、その価値を直接感じてください。オーガニックやプラントベースなど、心と体を思いやるプロダクトが中心です。
2. 人と地球にやさしい「ごみゼロ」の仕組み
「素敵な環境を創造する」という理念のもと、会場では使い捨て容器をなくす「ごみゼロ」を目指しています。ご来場の皆様にもマイ食器・マイ箸の持参にご協力いただき、会場全体で環境負荷の低減という一つのチームになる。そんな一体感も、このマーケットの魅力です(リユース食器の有料レンタルも有)。
3. 楽しみながら学ぶ、サステナブルな空間
敷地内には、コンポストや自然エネルギー設備など、持続可能な未来を体感できる仕掛けが点在しています。併設のプラントベースカフェ「1110 CAFE/BAKERY」やコンブチャ専門ブルワリー「_SHIP KOMBUCHA」と共に、美味しい、楽しい、そして新しい発見に満ちた1日をお過ごしいただけます。

マーケット会場となる「OKS CAMPUS」は、自然発電設備やコンポスト、大型リサイクルBOX、オールジェンダートイレなど、サステナブルな未来を体感いただける施設です。お買い物やお食事、出店者との会話を楽しみながら、是非、チェックしてみてください。
会社名 : 株式会社大泉工場
代表者 : 代表取締役 大泉寛太郎
本社所在地: 埼玉県川口市領家5-4-1
設立 : 1938年3月(1917年3月創業)
資本金 : 20,000,000円
URL :
https://www.oks-j.com/
お問合せ :
https://www.oks-j.com/contact
事業内容:
_SHIP KOMBUCHA(コンブチャの製造・販売)/ 1110 CAFE/BAKERY / BROOKS GREENLIT CAFE / CAMPUS(スペースレンタル・JUKUBOX・OKS CAMPUS MARKET)/ Goodnature(コールドプレスジュースマシン販売・修理)/ FUTURE FUN FOOD(ポップコーンマシンの販売・修理)/ 不動産管理
※本プレスリリースに記載されている内容は、発表日現在のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。