リリース発行企業:株式会社ムーミン物語
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月 潔)は、2025年9月27日(土)~ 10月26日(日)の期間、ムーミンバレーパークの秋を存分に楽しめるイベント『ムーミンバレーパークのハーベスト』を開催いたします。
はじまりの入り江エリアから、パークの奥へと続く道では秋の澄んだ青空とりんごをイメージしたバルーンデコレーションで秋の収穫祭を表現。訪れる皆さまの目を楽しませます。ムーミントロールとその仲間たちと一緒に、ムーミンバレーパークで秋の収穫をお祝いしましょう。
また、入り江のテラスでは『ムーミンパパの思い出』をテーマに、物語に登場するパパの友人たち「ヨクサル」「フレドリクソン」や「ロッドユール」にもスポットあてた装飾が登場。隣接する「海のオーケストラ号」で体験できる、心躍る冒険がより楽しめる物語性のある演出が見どころです。
10月31日(金)までは、高校生以下のお子さまは1デーパスが500円になる『こども応援キャンペーン』と、18歳~22歳の方を対象に、前売限定で1デーパスが2,200円になる『U22パス』も販売しております。さらに、65歳以上の方を対象に、9月16日(火)~ 9月19日(金)の期間および10月から平日限定で『シニア割』を販売します。夏の熱気が薄れ、日ごとに秋の気配が感じられるムーミンバレーパークを、お得にお楽しみください。
<実施概要>ムーミンバレーパークのハーベスト
秋に収穫できるかぼちゃや果物をイメージした 「実りの秋のハーベスト」と、小説『ムーミンパパの思い出』の世界観に浸る入り江のテラスの装飾など、秋ならではの演出でムーミンの物語のアート性を感じるイベントをお届けいたします。
■開催期間:2025年9月27日(土)~ 10月26日(日)
■詳細:https://metsa-hanno.com/event/39857/
?『ムーミンパパの思い出』とムーミン谷の秋を感じる演出が、皆さまを物語とアートの世界に導きます。
※昨年実施イメージ
パーク内は、秋らしい果実やカボチャをイメージした装飾・植栽で彩られ「ムーミン谷の秋」を表現。
その一方で小説家でもあるムーミンパパは、若いころの冒険を振り返って過ごしています。
2024年は入り江のテラスの一つを「大人のアートテラス」とし、『ムーミンパパの思い出』に登場するヨクサルをフィーチャーしました。2025年は引き続き『ムーミンパパの思い出』をテーマに、ヨクサルだけでなく、物語に登場するパパの友人たち「フレドリクソン」や「ロッドユール」にもスポットをあて、アートパネルや物語のシーンに触れる演出で、おとなの方がくつろげる癒しの空間を創出いたします。
パーク内にある「海のオーケストラ号」はまさに、パパの若い頃の冒険を体験できるアトラクション。また、ライブラリーカフェでは原作を読みながら過ごすことができ、より深く物語の世界に浸ることができます。
※昨年実施イメージ
期間中の土日祝には『ムーミン谷の湖上花火大会』が開催され、パーク内のイルミネーションもゆったりとご鑑賞いただけます。『ムーミンパパの思い出』をテーマにした入り江のテラスで、幻想的な光のアートをお楽しみください。
?秋の収穫をお祝いしよう! りんごをイメージしたバルーンデコレーション
※昨年実施イメージ
ムーミン谷エリアへと続く道には、物語の中でムーミンたちが収穫するりんご等の果物をイメージしたバルーンのデコレーションが、秋の澄んだ空いっぱいに広がります。
2025年8月にオープンした「湖上のテラス」へ続く木道から見上げると、いつもとは違う趣でバルーンデコレーションを楽しめます。
?『ムーミンバレーパークのハーベスト』イベント限定メニュー
2024年のハーベストに登場したヨクサルをテーマにしたメニューがご好評につきリニューアルして再登場します。小説『ムーミンパパの思い出』の冒険を、イベント限定メニューで追体験しよう!
ヨクサルの帽子プレート
■販売場所:ムーミン谷の食堂
■販売価格:単品1680円 スープまたはソフトドリンクセット1900円(税込)
赤い帽子にロープが印象的なヨクサルの帽子を表現。
パプリカ、なす、ズッキーニの秋野菜とベーコンが入ったトマトソースはちょっぴりスパイシーな大人の味です。
わるい予感がするコーラ
■販売場所:レットゥラ ラウンジ
■販売価格:800円(税込)
上に乗っているのは、さわやかなマスカットアイスとパチパチキャンディー。コーラとブルーキュラソーを混ぜると...? なにが起きるかわからない冒険を追体験!
?アートの世界をもっと体感しよう!ムーミンの物語の世界をより深く楽しめる常設展・企画展を「コケムス」で開催中!
ムーミンバレーパーク内、「ムーミン谷エリア」にある地上3階建の展示施設「コケムス」では、仕事に愛に全力をささげ、生涯ムーミンとつきあってきた作者トーベ・ヤンソンの人生とムーミンの作品を、パークに訪れた方ひとりひとりが追体験をしながら、ムーミンの物語をより知っていただくことができます。
キャラクターたちが潜んでいる壁面のつるに誘われて進んだ先には、作者トーベが優しくムーミン谷の仲間たちを包み込むトーベ像がお出迎え。
3Fから2Fの吹き抜けいっぱいに再現された8m超の巨大なムーミン谷のジオラマは、ムーミン谷のできごとや季節の移り変わりの演出にも注目です。螺旋階段には、トーベが子どもたちのために描いたヘルシンキのアウロラ子ども病院の壁画を再現。たくさんの生きものたちや、やさしい色使いに注目してみてください。
2Fには、日本で初めてのムーミンの常設展スペース「ムーミン谷のギャラリー」があり、小説とコミックスの世界に触れることができるほか、トーベが作詞をした「秋のしらべ」と「春のしらべ」の2曲が、原曲のスウェーデン語と、日本語の2種類の言語で流れています。同じく2Fでは企画展「ムーミン谷のしあわせなくらしのかたち展」も開催しており、原作をもとに再現されているパーク内の建物と、それをとりまく室内の装飾品や環境から見える暮らし方を、原作のことばや挿絵、動画や写真、再現コーナーなどを通して紹介しています。
芸術の秋、ハーベストのイベントと合わせて屋内施設「コケムス」で、心ゆくまでムーミンの物語の世界を紐解いてみませんか。
■コケムス詳細:https://metsa-hanno.com/place/33412/