プレスリリース

グリーンメチル×日本オーソモレキュラー医学会(JSOM) 、アライアンス締結により栄養療法の社会実装を加速 ─日本オーソモレキュラー医学会の認証ロジックをメディテックハブに搭載

リリース発行企業:株式会社グリーンメチル

情報提供:




ヘルステック企業株式会社グリーンメチル(本社:埼玉県さいたま市)は、一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)とアライアンスを締結し、同社が開発・提供するクリニック向け業務支援クラウド「メディテックハブ」において、JSOMが監修した「オリジナル栄養解析レポート作成コンテンツ」と「脳機能クリアプログラム」のアドオン機能の提供を開始しました。本提携により、臨床現場での栄養療法の活用がより再現性高く、わかりやすく進められる仕組みが整い、既に栄養療法を実践している医療機関だけでなく、新たに導入を検討する施設に対しても、技術・運用・教育の各面から包括的に支援してまいります。
【アライアンス締結の背景】
日本が急速に高齢化社会へ移行する中で、医療の重心は「治療」から「予防」へと大きくシフトしています。その中でも、分子栄養学に基づいた栄養療法は、慢性疾患・生活習慣病・認知機能低下の予防において新たな医療アプローチとして注目を集めています。

しかし、現場導入には高い専門知識、人材不足、業務負担、説明の難しさといった多くの障壁があり、多くの医療機関が実装に踏み出せずにいるのが実情です。



こうした課題を解決するため、現場支援の技術を有する株式会社グリーンメチルと、栄養療法の理論と実践をリードする日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)がアライアンスを締結。

日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)が認証した医学的知見を、グリーンメチルの「メディテックハブ」上で誰もが扱える形で活用できる体制を整備しました。
【メディテックハブにJSOM監修ロジック&脳機能クリアプログラムをアドオン】



1.日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)監修「栄養解析ロジック」を搭載
日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)の医学エビデンスをもとにした解析ロジックを、メディテックハブの「血液栄養解析レポート」機能にアドオン。これにより、血液検査や問診結果に基づいた栄養解析コメントが自動生成され、専門知識がない医師やスタッフでも、高品質かつ論理的な説明が即座に可能となります。
2. 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)監修の「脳機能クリアプログラム」を実装
高齢社会の重要課題である認知機能低下に対し、日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)が推奨する診療プログラム「脳機能クリアプログラム」をテンプレートとして提供。具体的な検査内容・介入の優先順位・栄養指導の方針までを一貫して活用でき、即日から臨床に取り入れることが可能です。
3. 既存・新規クリニックへの“栄養療法外来立ち上げ支援”もパッケージ提供
栄養療法をこれから始めたいクリニックに対しても、ソリューション構築、戦略構築、導入初期の教育、業務フロー設計、まで一気通貫で支援。人的リソースが限られた小規模クリニックにも現実的な選択肢を提供します。
日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)について】
日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)は、カナダに本部を置く国際オーソモレキュラー医学会(ISOM)の日本支部として、栄養療法の啓発・教育を推進する専門団体です。

医師、薬剤師、看護師、管理栄養士など多職種に向けて、高度な理論とエビデンスに基づく情報提供を行い、栄養療法の臨床実装を支えています。

■公式リンク
一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM): https://isom-japan.org/top_after
【社会的意義と今後の展望】
本アライアンスは、「一部の専門家だけの栄養療法」から「すべての医療従事者が活用できる栄養療法」への普及を加速するための第一歩です。今後も両者は連携を深め、栄養療法の普及活動をさらに展開していく予定です。
【代表者コメント】
株式会社グリーンメチル 代表取締役 小林良太
日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)様との連携は、予防医療の本質を理解し現場に届ける、分子栄養学を日本の標準医療へという私たちの使命にとって極めて意義深いものです。全国の医療機関が自信を持って栄養療法に取り組める環境を整備するため、全力で推進してまいります。

一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM) 代表理事 柳澤厚生

このたび、グリーンメチルとのアライアンスを締結する運びとなりました。分子栄養学を中心とした本学会の知見と、グリーンメチルのシステムが融合することで、医療現場での再現性ある栄養療法の実践が、より一層広がることを期待しております。
■株式会社グリーンメチル
株式会社グリーンメチル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:小林良太)は、分子栄養学・精密医療・機能性医学を統合する解析・レポート生成技術で、自由診療の再現性と標準化を支援し、診療支援SaaS「メディテックハブ」の開発・運営・運用を行っています。
■ メディテックハブとは
「メディテックハブ」は、診療の属人化や教育負担といった医療現場の構造的課題に加え、栄養療法の導入・継続に伴う「学習コストの高さ」「専門人材の不足」「業務負荷」「集患・売上への不安」などの多面的な課題を解決するSaaS型プラットフォームです。

電子カルテを基盤とし、血液栄養解析の自動レポート生成、治療ロードマップ作成、PHR連携、サプリ販売、患者フォローまでを包括的にクラウド提供。収益性と継続率を高めながら、クリニックの理想的な診療体制と経営ゴール(売上向上・事業の持続性)の実現を、データと伴走支援で力強くサポートします。

「メディテックハブ」に標準搭載されているシステム「血液栄養解析(解析、レポート生成)技術」は特許を取得しており、分子栄養学・精密医療(プレシジョンメディシン)・機能性医学の実践知を統合しています。



https://www.youtube.com/watch?v=x8u7C15Zxb0

本リリースに関するお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://greenmethyl.com/contact/

企業情報
社 名:株式会社グリーンメチル
所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378
代 表:小林 良太
設 立:2021年2月1日
資本金:8,730万6316円(資本準備金を含む)
事業内容:医療クラウドサービスの開発、運営、運用
HP:https://greenmethyl.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース