プレスリリース

ケイアイチャレンジドアスリートチーム6名が東京2025デフリンピック代表に選出!

リリース発行企業:ケイアイスター不動産株式会社

情報提供:

ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)
のケイアイチャレンジドアスリートチームに所属する、デフサッカー女子の川畑 菜奈(かわばた なな)選手、岩渕 亜依(いわぶち あい)選手、酒井 藍莉(さかい あいり)選手、東海林 香那(しょうじ かな)選手、山本 典城(やまもと よしき)監督の5名とろう者柔道の佐藤 正樹(さとう まさき)選手の合計6名が、2025年11月15日(土)~11月26日(水)に東京で開催される東京2025デフリンピック(※1)の日本選手団員(※2)(※3)としてサッカー競技、柔道競技に出場することが決定しました。また、サッカー競技は開幕に先立ち同14日にJヴィレッジ(福島県)でスタートします。

左からケイアイチャレンジドアスリートチーム デフサッカー女子:東海林選手、岩渕選手、山本監督、川畑選手、酒井選手、ろう者柔道:佐藤選手

※1…東京2025デフリンピックサイト
   https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0
※2…一般社団法人日本ろう者サッカー協会
  【デフサッカー女子日本代表 デフリンピック 最終メンバー発表】
   https://jdfa.jp/posts/deaf_football_women_member_202511
※3…一般財団法人全日本ろうあ連盟【第25回夏季デフリンピック競技大会(於東京) 日本代表選手    団員決定】 https://www.jfd.or.jp/sc/2025/07/31/pid2787

東京2025デフリンピックとは

正式名称は「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」で、大会期間は2025年11月15日~26日の12日間で行われます。競技数はサッカーや柔道を含めた全21競技で、70~80の国や地域が参加し、約3,000人の選手が参加予定です。
デフリンピック競技大会は、日本では初めての開催であり、また1924年にパリで第1回大会が開催されてから、100周年の記念となる大会になります。







選手プロフィール・代表選出コメント

【競技】デフサッカー女子(5名)※山本はデフフットサル女子監督と兼任
【各選手・監督 共通実績】
2019年 第1回女子デフフットサルアジア大会(タイ)優勝
2019年 第4回女子デフフットサル世界大会(スイス)5位
2023年 第2回女子デフフットサルアジア大会(イラン)優勝
2023年 第5回女子デフフットサル世界大会(ブラジル)初優勝
    同大会 最優秀監督賞受賞(監督:山本典城)
2024年 第20回冬季デフリンピック競技大会(トルコ)5位
2025年 第6回女子デフフットサル世界大会(イタリア)7位



川畑 菜奈(かわばた なな)2016年6月入社
【コメント】
私にとって4度目のデフリンピックになります。今大会は日本で初めての開催なので、とても貴重な場所に立てることを心から嬉しく思います。
その反面、日の丸を背負うことの責任の重さもすごく感じていますが、これまでの経験を活かし、自分の役割を果たすことでチームに貢献できればと思います!引き続き、熱い応援をよろしくお願いします!






岩渕 亜依(いわぶち あい)2019年4月入社
【コメント】
アスリートチームの岩渕です、いつも応援ありがとうございます。選出していただいたことで、自分がデフリンピックで戦うイメージの輪郭がよりはっきりしてきたように思います。これからも日本代表アイデンティティをしっかり持って日々を過ごし、自分の責任をしっかり果たせるようにしていきます






酒井 藍莉(さかい あいり)2020年4月入社
【コメント】
東京2025デフリンピック女子サッカーメンバーに選出されたこと、嬉しく思います。2021年ブラジルデフリンピックでサッカーから離れて以来、様々な葛藤もありつつ、たくさんの方々からの支えもあり、再びこの大きな舞台に立てることをすごく栄光に思います。選ばれなかった選手たちの分まで、自分がやるべき役割をしっかりと果たしながら、目の前1試合1試合を楽しみながら勝って行きたいと思います。目標はもちろん優勝、そして自分が悔いなく終えれることを目標にして頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。






東海林 香那(しょうじ かな)2020年8月入社
【コメント】
いつもアスリートチームの応援ありがとうございます。2025年、日本で初めて東京で開催されるデフリンピックのサッカー競技の日本代表に選出され、嬉しく思います。久々のサッカー競技の復帰となりますが、日本でプレーできることの喜び、支えて下さってる方、応援してくださってるみなさんに感謝し、メダル獲得を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。






山本 典城(やまもと よしき)2020年4月入社
【コメント】
記念すべき100周年のデフリンピックとなる東京2025デフリンピックに日本代表チームを率いてこの大きな舞台に立てることを大変光栄に思います。この大会は単なるスポーツの大会ではなく、今後日本の社会がより共生社会になっていく一つの大きなきっかけになる大会だと思います。まずは日の丸を背負うグループとして結果を求める中で、私たちの戦う姿を通して沢山の方々に夢や感動、パワーを届けられるよう残りの時間最大限の準備をしていきます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。



【競技】ろう者柔道 男子66kg級
【佐藤の実績】
・2015年 第8回アジア太平洋ろう者競技大会(台湾・桃園)優勝
・2019年 第9回アジア太平洋ろう者競技大会(香港)日本代表選出
・2021年 世界ろう者柔道選手権大会(フランス)準優勝
・2022年 第24回夏季デフリンピック競技大会(ブラジル)5位入賞
・2024年 第2回世界ろう者柔道選手権大会(カザフスタン)優勝



佐藤 正樹(さとう まさき)2021年1月入社
【コメント】
この度、東京2025デフリンピックの日本代表に選出していただきました。これまで今大会に向けて人生をかけた大きな決断をし、色々と有言実行をしてきました。それが今回代表に選出いただけたことで、今までやってきたことが報われた気持ちになって嬉しかったです。次は金メダル獲得の為に、引き続き準備していきたいと思います。熱い応援のほどよろしくお願いします!



■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけではなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ4,000名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
公式サイト:https://www.athlete.ki-group.co.jp/






■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。

【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,818百万円(2025.3.31現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,664名(連結 / 2025.3.31現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
     収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか

【リリースPDF】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/2025.8.5_tokyo2025daihyou_kettei.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース