プレスリリース

【埼玉・保育士処遇改善】元気キッズ、国の10.7%増額方針受け基本給2.7万円アップ!「保育士が笑顔で働ける園」へ

リリース発行企業:株式会社SHUHARI

情報提供:

埼玉県志木市を拠点に保育園等を運営する元気キッズグループ(代表:中村敏也)は、国による2024年度の保育園の公定価格10.7%引き上げを受け、2025年4月より保育園勤務の保育士の基本給を月額27,000円以上増額しました。新卒保育士は245,000円、経験5年以上の中途保育士は275,000円となります(諸手当別途)。 「働く保育士が笑顔になれば、子どもたちはもっと笑顔になる」という理念のもと、給与改善に加え、キャリア支援や働きやすい環境整備も強化し、保育士の「働きがい」と「生活の安定」の両立を目指します。




■背景
保育士不足が深刻化する中、その要因の一つとされる賃金水準の改善は喫緊の課題です。未来を担う子どもたちの健やかな育ちを支える保育士が、安心して長く働き続けられる環境整備が社会全体で求められています。
このような状況を受け、2024年11月こども政策担当大臣より、保育士等の人件費などを含む保育園の公定価格を2024年度から10.7%引き上げる方針が発表されました。これは現行制度において過去最大の引き上げ率となります。
元気キッズグループではこの方針に速やかに対応し、保育士への確実な還元を行うため、2024年度調整分を支給の上、2025年度からの基本給増額を決定しました。

■改定の内容

※その他手当や残業代は別途支給

職員の笑顔が子供たちの笑顔につながる

元気キッズグループが大切にしているのは、「大人が笑顔でいることが、子どもたちの心の安心と成長につながる」という考え方です。保育の現場では、日々の小さな関わりの積み重ねが、子どもたちの豊かな心と未来を育てていきます。その中心にいるのが、保育士や職員たちです。
だからこそ私たちは、まずは職員自身が心から笑顔でいられる環境づくりを大切にしています。給与の改善はもちろん、キャリア形成の支援、心と身体の健康、そして一人ひとりが自分らしく働ける柔軟な職場づくりを通じて、職員の“幸せ”が保育の質を高めるという好循環を生み出していきたいと考えています。




すべての職員が笑顔になれる職場を目指して

今回の処遇改善は【保育園】勤務の職員を対象とした国の制度に基づいていますが、元気キッズグループには、児童発達支援施設など保育園以外に勤務する保育士や職員も多数在籍しています。
当グループでは、こうした職員との格差の是正を図るため、部門ごとに就労時間を調整するなど、柔軟な働き方の推進を進めています。今後も、すべての職員が働きやすく、やりがいを感じられる環境づくりを目指してまいります。






■元気キッズグループ代表 中村敏也 コメント



今回の処遇改善は、日頃子どもたちのために尽力してくれている保育士たちへの感謝の証であり、未来への投資でもあります。国の意向を真摯に受け止め、最大限の形で職員へ還元することを決定いたしました。保育士は、子どもたちの未来を形作る、社会にとって不可欠な存在です。私たちは、保育士一人ひとりが専門性を高め、誇りを持って輝ける職場を創り続けます。
なお、今回の施策は保育所に勤務する保育士を対象としていますが、弊社には障害児支援を担う児童発達支援施設や相談支援分野などに従事する職員も在籍しています。
これらの現場においても、国の制度に基づき社会を支える重要な役割を担う専門職が多く、今後はそうした分野における処遇改善にも順次取り組んでいく方針です。

今後も、「元気キッズ」で働くことが専門職としてのキャリアにおいて魅力ある選択肢となるよう、遇改善はもとより、働きがいのある職場環境づくりに力を注いでまいります。



■元気キッズグループ(株式会社SHUHARI)について
株式会社SHUHARIが運営する元気キッズグループは、「どんなGENKIもうけとめる」をスローガンに、子どもたちの個性と可能性を最大限に伸ばし、保護者が安心して預けられ、職員が誇りを持って働ける地域社会に根差した保育・療育サービスを提供することを目指しています。埼玉県志木市、朝霞市、新座市などを中心に、認可保育園、小規模保育園、児童発達支援施設など、合計28施設を運営し、約390名の職員が在籍しています。

会社名:株式会社SHUHARI
所在地:埼玉県志木市本町5-8-5 中村ビル2F
代表者:代表取締役 中村敏也
設立:2006年7月
事業内容:保育施設の運営、保育所・児童発達支援のコンサルティングなど
コーポレートサイト:https://genki-kids.net/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース