プレスリリース

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉で、梅雨・台風シーズンに備える「土嚢づくり」などの防災ワークショップを実施します

リリース発行企業:株式会社ONDOホールディングス

情報提供:





株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)は、2025年6月1日(日)に「防災ワークショップ」を開催します。
日本各地で年々、局地的大雨の発生と、それに伴う水害が増加しています。ときがわ町でも過去、大雨による土砂崩れや河川の氾濫などの被害が出ました。災害に対してあらゆる事を想定し、備える意識が大切だと考え、本格的な梅雨シーズンに入る前に「防災ワークショップ」を実施いたします。
当日は、地元の比企広域消防本部小川消防署ときがわ分署の職員と、日頃から玉川温泉の消防設備をメンテナンスしてくださっている大野消防設備株式会社に協力いただき、防災についての講演や、土嚢づくりと土嚢の効果を体験できるワークショップを開催します。また、ときがわ分署からは消防車もやってきます。大人から子供まで、防災を意識するきっかけになればと思います。





<玉川温泉 防災ワークショップ>
開催日時:2025年6月1日(日) 14時~
場所:玉川温泉 玄関前
参加費:無料(予約不要)





■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
https://tamagawa-onsen.com/








株式会社ONDOホールディングス
株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース