リリース発行企業:株式会社チョイスホテルズジャパン
全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤孝彦、以下チョイスホテルズジャパン)は、11月5日(水)、茨城県水戸市に「コンフォートホテル水戸」(以下、当ホテル)を開業します。
茨城県内での「コンフォートホテル」ブランドは初進出となり、国内におけるコンフォートブランドは計97ホテルとなります。

水戸の魅力を感じられるComfort Library Cafe ※イメージ
ビジネスユースにも観光にも最適 水戸の好立地に新築オープン
当ホテルは茨城県の県庁所在地である水戸市中心部、JR「水戸」駅南口から徒歩約4分の好立地にあり、ビジネスや観光の拠点として利便性の高い場所に位置しています。
ホテル周辺は行政機関や製造業、農業などが多数集積する地域として多くの企業が事業展開しており、茨城県の地域経済を支えています。
また、首都圏からのアクセスも良好で、週末の旅行先としても人気の高い水戸市は、日本三名園のひとつ「偕楽園」や、水戸のシンボルである「千波湖」をはじめ、「水戸芸術館」や「徳川ミュージアム」などアートや歴史を楽しむことができます。
さらに、少し足を伸ばせば、四季折々の絶景が楽しめる「袋田の滝」(久慈郡)やスリル満点の空中散歩が体験できる竜神大吊橋(常陸太田市)、世界最大級のスケールを誇る牛久大仏(牛久市)など、年間を通じて大人もお子さまも楽しめる魅力溢れる観光スポットが多数存在します。

ビジネスや観光の拠点としても利便性に優れたコンフォートホテル水戸 ※イメージ
「Comfort Library Cafe」は、さまざまな水戸の工芸品を散りばめた居心地良い空間

使い勝手の良さだけではなく、ゆっくりとくつろげる空間 ※イメージ
当ホテル2階に設置されるComfort Library Cafe(以下、ライブラリーカフェ)は現在、全国51カ所のコンフォートホテルでも展開されている宿泊者無料のオープンスペースです。茨城県内での導入は当ホテルが初めてとなります。
内装は、水戸の自然・歴史・文化など、地域の特色を随所に取り入れ、地域とのつながりを感じながら客室同様にゆったりとお過ごしいただける快適な空間となっています。
また、ビジネスでご利用いただくお客様の多様化する働き方に対応し、カウンター席やボックス席、ビッグテーブルなど、用途に合わせて選べるさまざまな座席をご用意。コワーキングスペースとしても長時間快適にご活用いただけます。
チェックイン前やチェックアウト後の時間帯にも自由にご利用いただけることで、コンフォートホテル独自のサービスとして好評を博しています。
ライブラリーカフェには、フリーWi-Fiやコンセントが完備されており、ドリンクサービス・電子レンジも設置しています。
また、ブックディレクターがセレクトした旅を充実させる書籍を300冊以上、取り揃え、厳選した人気の高いテーマ(旅/食/酒/偉人/文化/来歴など)ごと分類。旅先ならではの“本との新たな出会い”を演出するため、ライブラリーカフェ内に大型の本棚を導入しました。
さらに、ライブラリーカフェ内のアクセントクロス、アートパネル、ディスプレイには、水戸の文化を感じられるデザインを取り入れています。日本三大提灯産地の一つとして知られる水戸で作られた水府提灯(すいふちょうちん)や、自由な作風が特徴の笠間焼(かさまやき)など、水戸の工芸品や作品を配置することでライブラリーカフェにいながら、地域性を感じられる空間となっています。
茨城のおもてなし料理「ぬっぺ汁」が味わえる無料の朝食ビュッフェ
コンフォートホテルでは無料の朝食をビュッフェ形式で提供しています。「おいしく、しっかり、バランスビュッフェ。」をテーマに、「ビジネスや観光など、さまざまな目的で宿泊するお客様に四季を感じていただきながら、ボリュームのあるバランスのとれた朝食をお楽しみいただきたい」という思いから、地域の食材を使用した「地産地消メニュー」や旬の野菜・フルーツを使用した季節のスムージー、日替わりおかずなど、多彩なメニューを提供しています。コンフォートホテル水戸の地産地消メニューである「ぬっぺ汁」は、するめなどをだし汁で煮て、しょうゆで味付けした、だしの香りと深い旨みが楽しめる茨城県のおもてなし料理です。

コンフォートホテル水戸の地産地消メニュー 「ぬっぺ汁」 ※イメージ

無料の朝食ビュッフェ ※イメージ
水戸の歴史・文化を感じながら、ゆっくりとくつろげるこだわりの客室
当ホテル2階から10階までの客室フロアには全4タイプ・計128室の客室をご用意しており、部屋タイプごとに異なるデザインを採用しています。
客室内には水戸由来の「西ノ内和紙」をアクセントで取り入れたアートパネルを設置し、 “和”のぬくもりが散りばめられています。
客室内でも水戸の歴史や文化に触れることで、ビジネス利用の長期滞在時においても、水戸の街に滞在していることを感じながら、心落ち着く快適なひとときをお過ごしいただけます。
また、クイーンエコノミーには座る位置によって視点や雰囲気をフレキシブルに変えられるL字型のベンチソファや、さまざまな用途で使えるボルスタークッションも備えており、リモートワーク中の気分転換にも最適となっています。
寝具にはメーカーと共同開発したオリジナル快眠枕「チョイス ピロー」や、カラダをよりフィットさせて腰や肩への負担を和らげる「チョイス ベッドパット」を全室に設置。さらに、サータブランドと共同開発した「チョイスオリジナル7ZONEマットレス」も全室に導入し、お客様の「眠り」にも徹底的にこだわることで、ワンランク上のくつろぎを提供します。

<客室>クイーンエコノミー ※イメージ

<客室>ツインスタンダード(写真 左) ユニバーサルルーム(写真 右) ※イメージ

各客室によって“和”のぬくもりを感じるアートパネル ※イメージ
コンフォートホテル水戸 概要

コンフォートホテル水戸 外観 ※イメージ
所在地 : 〒310-0801 茨城県水戸市桜川1丁目1番23号
TEL : 029-231-6511 / FAX : 029-231-6512
建物概要 : 地上10階、全128室、全室禁煙
アクセス : JR水戸駅南口より徒歩約4分
URL : https://www.choice-hotels.jp/hotel/mito/
<チョイスホテルズジャパンについて>
チョイスホテルズインターナショナルとマスターフランチャイズ契約を結び、日本国内において全国各地でコンフォートブランドとAscend Hotel Collection(TM)のホテルを90以上展開しています。
<株式会社チョイスホテルズジャパン 会社概要>
所在地 : 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町一丁目6-3 吉野第一ビル2階
代表者 : 代表取締役社長 伊藤 孝彦
設立 : 2000年9月
資本金 : 2,000万円
URL : https://www.choice-hotels.jp
事業内容 : ホテルフランチャイズの加盟店の募集・指導・管理・運営。世界46カ国以上に7,500軒以上のホテルを展開するアメリカのホテルチェーン「チョイスホテルズインターナショナル」の、日本におけるマスターパートナーとして、日本全国にコンフォートホテル、コンフォートホテルERA、コンフォートイン、コンフォートスイーツ、Ascend Hotel Collection(TM)を展開