プレスリリース

さいたま市みんなのアプリ「請求書払い」機能追加のお知らせ

リリース発行企業:フェリカポケットマーケティング株式会社

情報提供:

フェリカポケットマーケティング株式会社(東京都文京区、代表取締役:納村哲二、以下当社)は、株式会社つなぐ(さいたま市、代表取締役:佐々木彰)が運営する市民アプリ・デジタル地域通貨事業に対し、「さいたま市みんなのアプリ」(以下「本アプリ」といいます)を提供しております。この度本アプリに、新機能「請求書払い」をリリースいたしましたので、お知らせいたします。

この新機能により、納付書に印字されているバーコードを読み取るだけで、さいたま市への税金等の支払いが「さいコイン」で可能になりました。金融機関やコンビニエンスストアに足を運ぶ必要がなく、24時間いつでもどこでも、スマートフォン一つで簡単にお支払いいただけます。
当社は本アプリを通じて、今後もさいたま市の皆様の生活利便性向上と地域活性化に貢献してまいります。
■「請求書払い」ミニアプリの操作方法

埼玉県さいたま市「さいたま市みんなのアプリ」

【ご利用条件】
さいたま市が発行する納付書の裏面に、利用できるスマートフォン決済アプリとして「さいコイン請求書払い」の記載がある場合にご利用いただけます。
【ご利用上の注意点】
- ご利用には、「さいたま市みんなのアプリ」のインストールが必要です。
- 「請求書払い」ではさいコインのみご利用可能です。(たまポンや行政ポイント等はご利用不可)
- さいコインでのお支払い完了後、領収書は発行されません。
- 「請求書払い」はポイント還元/進呈キャンペーンの対象外です。
- さいコインでお支払い済みの納付書を使って、金融機関、コンビニ、各種キャッシュレス決済サービス等で再度お支払いしないようご注意ください。
- さいコイン残高保有上限(20万円)以下の納付書に限り、お支払いいただけます。
- 納付書は1枚ずつのお支払いとなり、複数の納付書を一度にまとめてお支払いすることはできません。

【対象科目】
市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、固定資産税(償却資産)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、介護保険料、墓地管理料、学校給食費、日本スポーツ振興センター保護者負担金、負担金・手数料など
※学校給食費・日本スポーツ振興センター保護者負担金は市立小・中・中等教育(前期課程)・特別支援学校分に限ります。
※保育料、放課後児童クラブ利用料は令和7年秋ごろ、後期高齢者医療保険料は令和8年1月から対応します。
■キャンペーン情報
令和7年度中も引き続き「さいコイン」チャージに対する「たまポン」付与を実施いたします。
※クレジットカードおよび金融機関口座によるチャージ:チャージ額の3%(小数点以下切り捨て)
※指定のATMによるチャージ:チャージ額の2%(小数点以下切り捨て)
今後とも、毎日のお買い物がお得になる「さいたま市みんなのアプリ」をぜひご活用ください。
■「さいたま市みんなのアプリ」とは
当社が展開するよむすびをベースとして開発した本アプリは、2024年7月31日のリリース以来、デジタル地域通貨機能を中心に、行政サービスと民間サービスを1つのアプリにまとめて提供するプラットフォームとして、成長を続けています。
本アプリは、さいたま市および地元の経済団体や企業が出資して設立した、さいたまの地域商社「株式会社つなぐ」によって運営されています。






▼株式会社つなぐ ご担当者様のお声
2024年7月開始したさいたま市みんなのアプリは、フェリカポケットマーケティング社さまのご協力体制のもと、利用者のみなさまに安心安全に、そして便利にお使いいただいております。今回リリースの新機能「請求書払い」は、利用者の利便性のますますの向上につながるものと考えております。
今後とも市民アプリの機能拡充を通じた、市民の皆さまの利便性向上を目指して、フェリカポケットマーケティング社さまと連携を図って参ります。

▼さいたま市 経済局 商工観光部 地域活性化推進室 ご担当者様のお声
アプリのユーザー数が18万人を突破し、市民の皆様に根差したアプリに育ってきていると感じております。
これからも、請求書払いを始めとする様々な行政サービスとの連携を推し進めることで、市民満足度の向上を実現してまいります。


【デジタル地域通貨の機能】
- さいコイン・・・・指定のATM又は銀行口座・クレジットカードによりチャージいただける電子マネーで、全ての加盟店でご利用いただけます。
- たまポン・・・・地域貢献活動や「さいコイン」のチャージ時などに進呈されるポイントで、一部の店舗を除く加盟店でご利用いただけます。


■関連リンク
株式会社つなぐ/ さいたまの地域商社
https://www.home.saitama-tsunagu.com/
さいたま市/ 「さいたま市みんなのアプリ」が始まりました
https://www.city.saitama.lg.jp/001/154/012/001/p113474.html

【暮らしをスマートにするアプリ機能一覧 (一部抜粋)】



■アプリダウンロードはこちら
App Store(ダウンロードはこちら) / Google Play(ダウンロードはこちら

■よむすびとは
よむすびとは、地域通貨・地域ポイントなどの決済機能をメインに、さまざまな分野の機能をミニアプリとして搭載できるスーパーアプリです。健康やSDGsなど多分野のアプリをはじめ、地域住民の皆様の利便性を高める機能を、ミニアプリとして地域ごとにカスタマイズしてご提供することが可能です。
よむすび公式サイト:https://yomsubi.com/


【プレスリリース資料は下記リンクから】
d82883-82-769674b8598a0d5a932af87248ee4370.pdf
※さいコインの発行事業者は、イオンフィナンシャルサービス株式会社です。(前払式支払手段事業者登録 関東財務局長 第00774号)
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Google Playは、Google LLCの商標です。
フェリカポケットマーケティング株式会社 会社概要
当社は、地域経済の活性化・コミュニティの活性化・市民の心身の健康とウェルビーイングの向上に貢献するため、自治体向けに地域通貨、ヘルスケア、エコ、SDGs、ボランティアなど、多岐にわたるデジタルソリューションを提供しています。
今後も、各種ソリューションを通じて、行政・企業・店舗・住民の皆様を「円より縁」で結び、豊かな地域社会の実現に貢献してまいります。

設立   :2008年1月
代表取締役:納村哲二
事業内容 :自治体向けに社会課題・地域課題解決型デジタルソリューションの提供
所在地  :東京都文京区本郷一丁目10-9 住友不動産水道橋壱岐坂ビル 4階
URL   :https://felicapocketmk.co.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース